食宅便 こめやのおにぎり3種セット






セット内容
1回分の購入では、こちらのメニューをお届けいたします。
商品をクリックすると、詳しい原材料などをご確認いただけます。

和風ハンバーグ


メニュー内容
- 赤魚のソテー
- 木耳と卵の中華炒め
- 揚げ出しのそぼろあん
- ブロッコリーの胡麻和え
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
- エネルギー[Kcal]
- 296
- たんぱく質[g]
- 17.7
- 脂質[g]
- 16.3
- 炭水化物[g]
- 19.8
- カリウム[mg]
- 526
- リン[mg]
- 252
- 食塩相当量[g]
- 2
アレルギー物質
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
ハンバーグ、赤魚、炒りたまご、大根おろし、厚揚げ、ブロッコリー、ひらたけ、豚肉、白ワイン、玉ねぎ、濃口醤油、発酵調味料、じゃがいも、人参、大根葉、ねぎ、ファットスプレッド、三温糖、食塩、和風調味液、清酒、大豆油、すり白ごま、中華スープの素、バターフレーバーオイル、乾燥きくらげ、白醤油、顆粒和風だし、オイスターソース、しょうが、顆粒中華風だし、顆粒洋風だし、チキンエキス、パセリ粉、白こしょう、チリパウダー、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、加工デンプン、トレハロース、凝固剤、調味料(アミノ酸等)、焼成Ca
アレルギー・原材料を確認する

鱈(タラ)の煮付


メニュー内容
- 豚肉の中華味噌炒め
- キャベツカニカマ和え
- ほうれん草のピーナッツ和え
- 椎茸とじゃが芋のチリソース
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
- エネルギー[Kcal]
- 236
- たんぱく質[g]
- 14.9
- 脂質[g]
- 11.7
- 炭水化物[g]
- 17.9
- 食塩相当量[g]
- 1.8
アレルギー物質
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
タラ、キャベツ、ほうれん草、豚肉、もやし、濃口醤油、人参、緑ピーマン、サヤインゲン、大豆油、コーン、ごぼう、本みりん、かに風味かまぼこ、じゃがいも、淡口醤油、三温糖、ケチャップ、ピーナッツバター、液体塩こうじ、ごま油、上白糖、清酒、味噌、春雨、おろししょうが、中華スープの素、カツオ・昆布だし、ピーナッツ、発酵調味料、乾燥しいたけ、バターフレーバーオイル、顆粒和風だし、おろしにんにく、豆板醤、食塩/糊料(加工デンプン、キサンタン)、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、炭酸Ca、酒精、香料、乳化剤、酸味料、着色料(カロチノイド、紅麹、ラック)、(一部に小麦・卵・乳成分・落花生・かに・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
アレルギー・原材料を確認する

鯖(サバ)の塩麹焼き


メニュー内容
- 豚肉のハーブガーリック焼き
- ひじきの炒り煮
- わかめと玉葱の中華和え
- キャベツの粒マスタードサラダ
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
- エネルギー[Kcal]
- 307
- たんぱく質[g]
- 20.4
- 脂質[g]
- 20.9
- 炭水化物[g]
- 9.2
- カリウム[mg]
- 594
- リン[mg]
- 248
- 食塩相当量[g]
- 2.3
アレルギー物質
小麦 / 乳成分 / 牛肉 / ごま / さば / 大豆 / 鶏肉 / 豚肉 / りんご / ゼラチン
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
さば、豚肉、玉ねぎ、塩こうじ、キャベツ、小松菜、たけのこ水煮、発酵調味料、濃口醤油、人参、ハーブ焼のたれ、油揚げ、黄ピーマン、赤ピーマン、乾燥ひじき、上白糖、清酒、大豆油、粒入マスタード、三温糖、乾燥わかめ、ごま油、果実調味料、オリーブオイル、中華スープの素、おろししょうが、顆粒和風だし、酵母エキス、淡口醤油、食塩、煎り白ごま、顆粒洋風だし/増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、調味料(アミノ酸等)、ソルビット、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、香辛料、マンニット、着色料(カロチノイド、カラメル)、香料、酸味料、(一部に小麦・乳成分・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
アレルギー・原材料を確認する

豚バラ肉の焼肉


メニュー内容
- 海老チリ
- 春雨サラダ
- いかとワカメの塩あん和え
- ほうれん草柚子あん和え
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
- エネルギー[Kcal]
- 226
- たんぱく質[g]
- 12.1
- 脂質[g]
- 13.6
- 炭水化物[g]
- 13.0
- 食塩相当量[g]
- 1.5
アレルギー物質
小麦 / 卵 / 乳成分 / えび / いか / 牛肉 / ごま / さば / 大豆 / 鶏肉 / 豚肉 / りんご / ゼラチン
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
豚肉、玉ねぎ、キャベツ、いか、えび、ほうれん草、もやし、液体塩こうじ、ねぎ、大豆油、ケチャップ、濃口醤油、人参、本みりん、ハム、春雨、にら、三温糖、ごま油、トマト・トマトジュース漬、淡口醤油、りんごソース、醸造酢、上白糖、乾燥わかめ、ゆず皮、おろしにんにく、粉末調味料、煎り白ごま、エキス調味料、中華スープの素、乾燥きくらげ、豆板醤、おろししょうが、果実調味料、食塩、カツオ・昆布だし、ゆず果汁、顆粒和風だし、顆粒中華風だし、黒こしょう/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、加工デンプン、pH調整剤、リン酸塩(Na)、マンニット、酸化防止剤(V.C)、酸味料、発色剤(亜硝酸Na)、くん液、コチニール色素、香辛料、(一部に小麦・卵・乳成分・えび・いか・牛肉・ごま・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
アレルギー・原材料を確認する

鶏肉と里芋の田舎煮


メニュー内容
- えびと野菜のオイスター和え
- 小松菜の煮びたし
- 千切大根の洋風煮
- コーンとクワイのピリ辛
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
- エネルギー[Kcal]
- 202
- たんぱく質[g]
- 15.1
- 脂質[g]
- 10.9
- 炭水化物[g]
- 10.7
- カリウム
- 744
- リン
- 262
- 食塩相当量[g]
- 2.9
アレルギー物質
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
鶏肉、里芋、小松菜、切干し大根、筍、醤油、白菜、人参、水くわい、えび、砂糖、いんげん、ベーコン、植物油、油揚げ、椎茸、オイスターソース、とうもろこし、食塩、胡麻油、ブイヨン、チキンブイヨン、唐辛子、胡椒、糊料(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(カラメル、カロチン)、凝固剤、乳化剤、甘味料(甘草)、酸味料、(原材料の一部に小麦、乳成分、牛肉、豚肉を含む)
アレルギー・原材料を確認する

こめやのおにぎり(赤飯/鮭と広島菜/たこ飯)


メニュー内容
【商品説明】
たこ飯おこわおにぎり/鮭と広島菜の玄米入りおにぎり/さつまいも赤飯おにぎりの3種各3個入りのセットです。 [たこ飯おこわおにぎり]駅弁のメニューとしても人気が高いたこ飯をおにぎりとして、ご家庭でお手軽にお召し上がり頂けます。 [鮭と広島菜の玄米入りおにぎり]北海道オホーツク海産の秋鮭と国産の広島菜を使用。青しそとお醤油でさっぱり仕上げました。玄米が苦手な方でも食べやすく仕上げました。 [さつまいも赤飯おにぎり]紅あずま、北海道産の小豆を100%使用し、甘めの味付けに仕上げました。ご飯の塩味と相まって、大人から子供まで食べやすくなっています。
◆お召し上がり方◆
栄養成分
栄養価について- 栄養価について
- 栄養成分は、原則として検査機関での分析値を採用しております。ただし、「ごはん」については、「日本食品標準成分表」を引用し、算出した値です。
- 数値は目安として表示させていただいており、商品の改良・規格変更等に伴い、予告なく使用原材料、表示を変更する場合がございます。
アレルギー物質
- アレルギーについて
- アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
- 本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。
原材料
◆原材料◆ [さつまいも赤飯おにぎり] うるち米(国産)、もち米(国産)、加糖さつまいも(さつまいも、砂糖)、小豆煮汁(小豆(北海道産))、小豆(北海道産)、ごま、食塩、植物油/V.C、クチナシ色素 [鮭と広島菜の玄米入りおにぎり] うるち米(国産)、玄米加工品(玄米(国産))、青しそ広島菜(広島菜(国産)、果糖ぶどう糖液糖、しょうゆ、食塩、青しそ)、鮭加工品(鮭(北海道産)、食塩)、植物油、食塩/香料、調味料(アミノ酸)、酸味料 [たこ飯おこわおにぎり] うるち米(国産)、もち米(国産)、ボイル刻みたこ(たこ(北海道産))、調味液(食塩、しょうゆ、砂糖、果糖ぶどう糖液糖、還元水飴、たん白加水分解物、そうだかつおぶし、うるめいわしぶし、さばぶし、こんぶ、鯛エキス)、青ねぎ、植物油、千切しょうが/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素アレルギー・原材料を確認する
よくあるご質問
-
Q.らくらく定期便とはどのようなサービスですか?通常コースとの違いについて教えてください。
らくらく定期便の届き方
一回の注文で、お客様ご指定の頻度・曜日に継続して商品をお届けするサービスです。
繰り返しご注文いただく必要がないため、手間が省けます。
※メニューはお届けの都度変わります。通常コースの届き方
ご注文分のみをお届けします。
-
Q.らくらく定期便の1回お休み(スキップ)はできますか?
A.できます。例えば、お客様が旅行や入院等の所用にてご不在となる場合などは、スキップ機能を利用いただけます。
次回お届け予定日の5日前までに、マイページ>定期購入商品の確認より、定期購入番号(数字)をクリックしてお手続きください。
詳しくはこちらをご覧ください。 -
Q.ご飯はついていますか?
A.基本ご飯はつきませんが、ご一緒にパックの冷凍白飯やフリーズドライのみそ汁を付けることができます。
また別売りで、常温の白飯、低たんぱく質ご飯、低G1ご飯、もち麦ご飯を販売しています。 -
Q.どういう状態で届きますか?(梱包・容器のサイズは?)
A.専用のダンボールにて7食分を梱包して冷凍でお届けします。
ダンボールサイズ:縦350mm×横250mm×高さ170mm -
Q.商品の保存方法は?
A.商品到着後、冷凍商品は必ず冷凍庫で保管してください。
袋内でのおかずの移動を防ぐため、商品は水平にしてください。
事前に冷凍庫のスペースを確保しておくと、スムーズに収納できます。 -
Q.賞味期限はどのくらいですか?
A.賞味期限は、商品パッケージに貼ってあるラベルに記載があります。お届け後はお早めにお召し上がり下さい。
-
Q.食べる時の温め方はどのようにすればよいですか?
A.袋右下にあるキリトリ線をハサミでカットし電子レンジで温めます。※オーブン、湯せんは不可
温め後、お弁当の底を触って、まだ冷たい場合は、さらに10秒ずつ加熱してください。
過加熱にならないようにご注意ください。袋から取り出してお召し上がりください。
【お弁当】500Wの電子レンジで約4分、700Wの電子レンジで約3分30秒
【やわらかい食事】加熱時間は商品によって異なります。必ず包装に記載の「W数」と「温め時間」を確認してください。
【おうちdeヘルシー丼】500Wの電子レンジで約4分30秒~5分00秒、700Wの電子レンジで約3分10秒~約3分30秒
【まんぷく亭】 500Wの電子レンジで4分、700Wの電子レンジで2分50秒 -
Q.配送料はいくらですか?
A.1梱包の配送につき780円(消費税込)です。
なお、らくらく定期便をお申込いただいた場合には、1梱包の配送につき390円(消費税込)となります。
1梱包には商品を2セットまで入れることができます。
ただし出荷元が異なる商品を選択した場合や、商品数に応じ梱包数が増えるごとに、それぞれ配送料がかかります。
※食宅便の家電製品は配送料無料です。
詳しくはご利用ガイドをご覧ください。