
1食あたり目安、塩分2.0g以下、ご飯150gとおかずの合計500kcal
帆立のバター醤油
タンドリーチキン
薩摩芋と油揚げの煮物
小松菜のおかか和え
こんにゃく甘味噌和え
※ご飯150gを合わせた栄養価
エネルギー :516kcal
蛋白質 :27.1g
脂質 :16.3g
炭水化物 :66.4g
食塩相当量:1.3g
※おかずのみの栄養価
エネルギー |
264kcal | 蛋白質 |
22.8g | 脂質 |
12.4g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 |
15.4g | 食塩相当量 |
1.3g |
原材料 | 鶏肉、ホタテ貝、小松菜、ブロッコリー、さつまいも、こんにゃく、スパゲティ、バターフレーバーオイル、人参、油揚げ、乳等を主要原料とする食品、赤ピーマン、上白糖、濃口醤油、液体塩こうじ、ケチャップ、味噌、はちみつ、バター、本みりん、ゆず皮、カツオ削りぶし、パプリカパウダー、おろしにんにく、ガラムマサラ、顆粒和風だし、カレー粉、調合油(なたね油、ごま油)、顆粒洋風だし、おろししょうが、黒こしょう、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、水酸化Ca、マンニット、着色料(カロチノイド、カラメル)、乳化剤、香料、香辛料、(原材料の一部に小麦を含む) |
---|---|
アレルギー物質 | 小麦、乳、ごま、大豆、鶏肉 |
※ 商品の改定等により、掲載情報は商品ラベルの記載内容と異なる場合がございます。
原材料、アレルギー等の情報は、必ずお手元の商品のラベルをご確認ください。
掲載内容は、予告なく変更されることがあることをご了承ください。
固くならないように、帆立をバター醤油でソテーしました。
〇アレルギー物質は、「特定原材料7品目」:えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生 および 「特定原材料に準ずるもの20品目」:あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンの27品目について表示しています。
〇本製品は、えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生を使用した設備で製造しています。